ブランドや貴金属・宝石の価値ではなく、自分が作った唯一の作品という価値。
ハンドメイドは日常生活を贅沢にしてくれます。
小箱を開けるとそこは小さなアトリエ。ていねいなレシピと動画解説で
ハンドメイドはじめて、という方にも完成の喜びを感じていただけます。
キットというと、透明の袋にいろいろな材料がはいったものが吊り下げられているのを思い浮かべる方もいらっしゃるかもしれません。そこで、FUN KITはパッケージにもこだわりました。カフェなど、自分のお気に入りの場所でもワークできるように、自分が楽しんだ体験を誰かにプレゼントできるように、工夫しています。アクセサリーケースにするのも、お勧めです。
全ての人に作る楽しさと完成の喜びを感じてもらいたい、そんな思いから、そのまま教科書になるくらいの詳しいレシピと説明動画をつけました。いろいろな道具を買ったりしなくてもよいように、専用の針や糸は全てキットに入っています。FUN KITを手にしてすぐに、ハンドメイドを楽しんでいただけます。
自分で作る、それは自分の好きなように作ることができるということです。ひとつのキットが、イヤリングにも、ペンダントトップにも作れるようにしています。キット素材をベースに、色替えやビーズ替えを楽しむこともできます。
※レシピの複写・転載は禁止です
「ビジューソウタシエ」シリーズに使っている美しいコードはMADE IN JAPAN。日本の伝統工芸「組紐」の技を活かして開発されたオリジナルです。アクセサリーのデザインポイントとなるビーズは、世界中から取り寄せています。例えば、ドット柄のビーズはもっともデザインに映えるようドットの位置まで細かく指定した特注品。
ヨーロッパ伝統技法のコード刺繍と、多彩な編地が魅力のビーズステッチを組み合わせ、針と糸で作る「ビジューソウタシエ」。発色の美しさと、重ねても刺しやすい上質な素材を使い、ソウタシエのために開発したオリジナルコードを使用しています。しなやかでとても軽いので、アクセサリーに使うと身に着けやすいのも大きな魅力。コードの曲線とそれを飾るビーズが独創的な大人のアクセサリーを生み出します。
海外では長い歴史と伝統を持つ、針と糸でビーズを編む人気の技法「ビーズアートステッチ」。しなやかで繊細な表現と、様々に展開できるデザインの自由度の高さが人気です。一般的に思い浮かべるビーズは糸を通す穴が一か所ですが、マルチホールとよばれる複数個所穴のあるビーズを使うと、さらに表現の幅が広がり、オリジナリティーあふれる作品作りを楽しめます。